2015年01月08日
薪集め!
みなさんこんにちは!
そして遅いですが明けましておめでとうございます(笑)
かなり久しぶりの投稿ですσ(^_^;)
年末年始と仕事をしておりキャンプも行くことができず買い物も行っておりません(ーー;)まぁあまり買うものもないのですが…唯一の買い物は長男のランドセルです!今はカラーが多すぎて親泣かせ?なかなか決まりませんでした(´・_・`)
さてさて本日は薪の調達に行ってきました!
キャンプにも使えて暖炉にも使うように先輩から無償提供です(^_^)


これは檜らしいですが針葉樹なので着火用という感じで切りました。切ると檜風呂に入っているかのような香りでたまりません(≧∇≦)
山なので手前の檜から切ったのですが細かくして運んだりすれば一本1時間掛かりますσ(^_^;)
なのでまだ広葉樹にたどり着けておりません(笑)まだまだこれからたくさん切りますが今年のキャンプは無料で焚火を楽しむぞ〜!

そして遅いですが明けましておめでとうございます(笑)
かなり久しぶりの投稿ですσ(^_^;)
年末年始と仕事をしておりキャンプも行くことができず買い物も行っておりません(ーー;)まぁあまり買うものもないのですが…唯一の買い物は長男のランドセルです!今はカラーが多すぎて親泣かせ?なかなか決まりませんでした(´・_・`)
さてさて本日は薪の調達に行ってきました!
キャンプにも使えて暖炉にも使うように先輩から無償提供です(^_^)


これは檜らしいですが針葉樹なので着火用という感じで切りました。切ると檜風呂に入っているかのような香りでたまりません(≧∇≦)
山なので手前の檜から切ったのですが細かくして運んだりすれば一本1時間掛かりますσ(^_^;)
なのでまだ広葉樹にたどり着けておりません(笑)まだまだこれからたくさん切りますが今年のキャンプは無料で焚火を楽しむぞ〜!

2014年12月10日
どうしよう(~_~;)
みなさんこんばんは!
最近思うことはキャンプ行かないとつまらない(>_<)
やはりキャンプにシーズンオフは必要ない?
それとも沼にハマりかけてるだけ(笑)
悩みます(^_^)楽しい悩みなんでいいですが!
最近みなさんのブログ見てると薪ストーブがよく出てきます!

値段を見てびっくりなんですが諭吉1枚でお釣りが来るんですね!
これを買っちゃえば…
あとワンクリックができません(笑)
最近思うことはキャンプ行かないとつまらない(>_<)
やはりキャンプにシーズンオフは必要ない?
それとも沼にハマりかけてるだけ(笑)
悩みます(^_^)楽しい悩みなんでいいですが!
最近みなさんのブログ見てると薪ストーブがよく出てきます!

値段を見てびっくりなんですが諭吉1枚でお釣りが来るんですね!
これを買っちゃえば…
あとワンクリックができません(笑)
2014年11月10日
今年最後のキャンプ!
みなさんこんにちは!
7日から今年最後のキャンプに行ってきました!
行き先はキャンプデビューの地、長野県売木にある星の森キャンプ場!

14時にチェックインしましたがこの時点で肌寒さを感じます!
嫁さんと子供達は遊具に消え1人で設営開始!
30分と意外と早く出来ました。

その後はさらに気温も下がりホットコーヒーを飲もうと思ったのですが今回のキャンプはちょっと特殊でツーバーナー、キッチンテーブルを持っていかないというルールができましたので焚き火で湯を沸かします(ーー;)
嫁さんによるアンチ便利ルールだそうですT^T

ツーバーナーならすぐに温かいコーヒーが飲めるのに焚き火だと長いですね!この時はまだ気付かなかったのですが炭でやるより薪でやった方が明らかにはやいです!
そしてそのまま夕食準備へ突入!
米も飯盒でやりたいと言ったのでそれは却下し焼肉とチーズフォンデュにしました(^_^)

野菜を茹でるのもなかなか大変ですσ(^_^;)
因みに焚き火台の中にあるホイルの中身はジャガイモでこれでじゃがバター…じゃなくてこちらもチーズフォンデュの具材になりました(^_^)

チーズフォンデュの具材はパン、ブロッコリー、ジャガイモ、ウインナーの4種類!初めて食べましたがキャンプでもうちでもやりたいくらい美味かったです!

食事の後は焚き火で温まりながら時間を過ごしましたが寒い{(-_-)}受付の方が言うには夜には0度まで気温が下がるのだとか(;゜0゜)そしてなんと20時にはテントイン(笑)
ここで嫁さんには内緒の秘密兵器の登場でホカペを出してやりました(≧∇≦)
アンチ便利の嫁さんも「幸せ〜」と一言
ほんとホカペが無かったら長い夜の始まりでしたね!快眠間違いなしです(^_^)
グッスリ眠って朝から焚き火!

朝食は1から手作りのピザです!

初めてスキレットで焼きましたが初めての食感!底面がカリカリの上がふわふわで美味い(≧∇≦)場所によっては煎餅とケーキを一緒に食べてるような所もありましたが(笑)
この後は2泊予定でいたので山に遊びに行こうと思ってましたが嫁さんの体調不良と日曜日の天気も怪しかったので渋々引き揚げることに!
なんとか乾燥撤収できましたがチェックアウトギリギリ(u_u)
帰りに少し川遊び!
この寒い中、水で遊ぶって…子供は寒さを感じない?風の子?水の子?
大人は早く上がりたかったです(笑)

体を温めるため近くの温泉へ!

最高です(≧∇≦)
これが今年最後のキャンプ(たぶん)だと思うのであとはブロガーさんの冬の過ごし方を勉強させていただきます(笑)
7日から今年最後のキャンプに行ってきました!
行き先はキャンプデビューの地、長野県売木にある星の森キャンプ場!

14時にチェックインしましたがこの時点で肌寒さを感じます!
嫁さんと子供達は遊具に消え1人で設営開始!
30分と意外と早く出来ました。

その後はさらに気温も下がりホットコーヒーを飲もうと思ったのですが今回のキャンプはちょっと特殊でツーバーナー、キッチンテーブルを持っていかないというルールができましたので焚き火で湯を沸かします(ーー;)
嫁さんによるアンチ便利ルールだそうですT^T

ツーバーナーならすぐに温かいコーヒーが飲めるのに焚き火だと長いですね!この時はまだ気付かなかったのですが炭でやるより薪でやった方が明らかにはやいです!
そしてそのまま夕食準備へ突入!
米も飯盒でやりたいと言ったのでそれは却下し焼肉とチーズフォンデュにしました(^_^)

野菜を茹でるのもなかなか大変ですσ(^_^;)
因みに焚き火台の中にあるホイルの中身はジャガイモでこれでじゃがバター…じゃなくてこちらもチーズフォンデュの具材になりました(^_^)

チーズフォンデュの具材はパン、ブロッコリー、ジャガイモ、ウインナーの4種類!初めて食べましたがキャンプでもうちでもやりたいくらい美味かったです!

食事の後は焚き火で温まりながら時間を過ごしましたが寒い{(-_-)}受付の方が言うには夜には0度まで気温が下がるのだとか(;゜0゜)そしてなんと20時にはテントイン(笑)
ここで嫁さんには内緒の秘密兵器の登場でホカペを出してやりました(≧∇≦)
アンチ便利の嫁さんも「幸せ〜」と一言
ほんとホカペが無かったら長い夜の始まりでしたね!快眠間違いなしです(^_^)
グッスリ眠って朝から焚き火!

朝食は1から手作りのピザです!

初めてスキレットで焼きましたが初めての食感!底面がカリカリの上がふわふわで美味い(≧∇≦)場所によっては煎餅とケーキを一緒に食べてるような所もありましたが(笑)
この後は2泊予定でいたので山に遊びに行こうと思ってましたが嫁さんの体調不良と日曜日の天気も怪しかったので渋々引き揚げることに!
なんとか乾燥撤収できましたがチェックアウトギリギリ(u_u)
帰りに少し川遊び!
この寒い中、水で遊ぶって…子供は寒さを感じない?風の子?水の子?
大人は早く上がりたかったです(笑)

体を温めるため近くの温泉へ!

最高です(≧∇≦)
これが今年最後のキャンプ(たぶん)だと思うのであとはブロガーさんの冬の過ごし方を勉強させていただきます(笑)
2014年11月07日
2014年09月15日
2回目のキャンプ
前回ブログと順番は違いますが人生2回目のキャンプにいってきました!
今回の行き先はキャンプの良さを教えてくれた先輩のホームグラウンド!
チェックインもチェックアウトもないそして地図にも載ってない隠れ家的キャンプ場です(笑)
チェックインもないし日程が1泊2日ということなので13日の8時に出発しさっさとテントを建ててしまうということで着いたのが10時前-_-b
風向きがコロコロ変わるのでテントの向きをあっちこっち変えてなんとか設営完了!

初めて設営した時は1時間以上掛かりましたが今回は30分弱とだいぶ早くなりました(^_^)
設営後は探検タイム



天気も良いし最高ですね!

こんな川もあったのでもう少し暑ければ水遊びもできたかなσ(^_^;)
でもさすがに山なので夕方には焚火開始する位冷えます!

夕食タイムには

じゃがバターと

豪華にステーキにしちゃいましたが美味すぎて両方とも完成の写真を撮り忘れました( ̄O ̄;)
キャンプだと普段は飲まない(飲めない)お酒を気分的に飲みたくなったので下山して買いに行きましたが飲めないもなのは飲めませんね(笑)
お酒を飲んで就寝したので朝までぐっすりかと思いきやあまりの寒さに目が覚める(>_<)
さすがにロンTとハーパンでは無理がありました。結局4時起床!

寒いので池から湯気が出てます!(◎_◎;)
もちろん朝から焚火開始です!
そんな朝のモーニングですが妻がパンを作りたいと言ったのでお任せして写真だけパシャリと
発酵中

丸めて

焼き焼き

焼きあがり

モチモチしてて美味かったです(^_^)
自分はお昼の準備!
前に食べたスモークが美味しかったので買っちゃいました。

中身はこんな感じ

今回はチーズとチキンをチョイス!
1時間以上掛けて出来たのがこちら


好評でした。
その後は昼食をチャチャっと済ませ15時頃までマッタリタイム!
何もやることなく焚火を見てコーヒーを飲む時間は最高です!
1泊2日のキャンプも時間を気にしなければありですね(≧∇≦)
次回はいつかな( ? _ ? )
今回の行き先はキャンプの良さを教えてくれた先輩のホームグラウンド!
チェックインもチェックアウトもないそして地図にも載ってない隠れ家的キャンプ場です(笑)
チェックインもないし日程が1泊2日ということなので13日の8時に出発しさっさとテントを建ててしまうということで着いたのが10時前-_-b
風向きがコロコロ変わるのでテントの向きをあっちこっち変えてなんとか設営完了!

初めて設営した時は1時間以上掛かりましたが今回は30分弱とだいぶ早くなりました(^_^)
設営後は探検タイム



天気も良いし最高ですね!

こんな川もあったのでもう少し暑ければ水遊びもできたかなσ(^_^;)
でもさすがに山なので夕方には焚火開始する位冷えます!

夕食タイムには

じゃがバターと

豪華にステーキにしちゃいましたが美味すぎて両方とも完成の写真を撮り忘れました( ̄O ̄;)
キャンプだと普段は飲まない(飲めない)お酒を気分的に飲みたくなったので下山して買いに行きましたが飲めないもなのは飲めませんね(笑)
お酒を飲んで就寝したので朝までぐっすりかと思いきやあまりの寒さに目が覚める(>_<)
さすがにロンTとハーパンでは無理がありました。結局4時起床!

寒いので池から湯気が出てます!(◎_◎;)
もちろん朝から焚火開始です!
そんな朝のモーニングですが妻がパンを作りたいと言ったのでお任せして写真だけパシャリと
発酵中

丸めて

焼き焼き

焼きあがり

モチモチしてて美味かったです(^_^)
自分はお昼の準備!
前に食べたスモークが美味しかったので買っちゃいました。

中身はこんな感じ

今回はチーズとチキンをチョイス!
1時間以上掛けて出来たのがこちら


好評でした。
その後は昼食をチャチャっと済ませ15時頃までマッタリタイム!
何もやることなく焚火を見てコーヒーを飲む時間は最高です!
1泊2日のキャンプも時間を気にしなければありですね(≧∇≦)
次回はいつかな( ? _ ? )
2014年09月13日
2014年09月08日
今週末は
今週末はキャンプに行くことになりました。
しかもなんと嫁さんからのお誘い(^_^)
今年は1回行けばいいんじゃないと言ってたのでほぼ諦めていましたがまさかの一言でしたね(笑)
1回目のキャンプが相当気に入ってくれたかな|( ̄3 ̄)|
行く場所はキャンプの世界へ誘ってくれた先輩のホームグラウンド!

楽しみです。
しかもなんと嫁さんからのお誘い(^_^)
今年は1回行けばいいんじゃないと言ってたのでほぼ諦めていましたがまさかの一言でしたね(笑)
1回目のキャンプが相当気に入ってくれたかな|( ̄3 ̄)|
行く場所はキャンプの世界へ誘ってくれた先輩のホームグラウンド!

楽しみです。