ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ハラコジ
今年からキャンプを始めた5人家族の舵をとるハラコジです。
自然が好きなので家族を巻き込みキャンプ、フィッシング、カヤックと時間を忘れて楽しむブログにしていきます。
物欲も止まらないので欲しい物や買って良かったものなども紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

2016年08月10日

森きちオートキャンプ場②

2日目です。
昨日の夕方から降り続いた雨は朝には上がり時折晴れ間が見えます。

森きちオートキャンプ場②

朝食は昨日の鉄板焼きの野菜をみじん切りにしてウィンナーを焼いたホットドッグ!
写真はありません(-_-)

朝食後は早速川遊び!

森きちオートキャンプ場②

上から見るとそんなに深く見えませんが3mほど水深ありますf^_^;
浅瀬から入っていきますが太ももまで浸かると痛さを感じる冷たさです(; ̄O ̄)しかし子供にも楽しんでもらおうとダイブ!
メチャクチャ透明度高いです(^^)
冷たすぎて3秒以上潜れません(笑)

子供達は体にバシャバシャやって遊んでましたがそれでも冷たく鳥肌が立っていました。
結局30分位遊んで撤退です。

冷えた体を温めるため焚火開始!

森きちオートキャンプ場②

このようにU字溝が各サイトに置いてあるので焚火台は無しでもOKです!
今回は自宅産の薪を持ち込んだので乾燥度のチェックもしましたがかなり乾燥してました(^^)
暖かいコーヒーと焚火で体も温まりそのまま昼食です。

森きちオートキャンプ場②

焼きそばをやりましたがまたもや出来上がりの写真はありません(-_-)

ブログをやらなさすぎて写真を撮るの忘れてしまいますねf^_^;

その後はサイトの偵察に行きましたがまたもや雨(; ̄O ̄)

仕方なくテント内でゴロゴロと(笑)

結局その雨は明け方まで続きました!

夕食はタープの下でカレーを作りそのまま就寝です(-_-)

森きちオートキャンプ場②

基本的にうちは予報が雨だろうが関係なくキャンプに行きその時の天気を楽しみますが流石に昼から2日雨だとキツイですねf^_^;






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
森きちオートキャンプ(最終)
お久しぶりですf^_^;  そしてキャンプへ①
今年2回目!
三景園キャンプ場③
三景園キャンプ場②
三景園キャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 森きちオートキャンプ(最終) (2016-08-11 19:05)
 お久しぶりですf^_^; そしてキャンプへ① (2016-08-04 07:23)
 今年2回目! (2015-08-29 15:56)
 三景園キャンプ場③ (2015-08-05 11:17)
 三景園キャンプ場② (2015-08-04 12:42)
 三景園キャンプ場① (2015-08-02 12:25)

この記事へのコメント
こんばんは!

サイトにU字溝が有ると焚き火台要らずで便利ですね…なかなか設置して有る所は無いですよね!

しかしせっかくの夏キャンプが雨でちょっと残念でしたね…とはいえ雨音を聞きながらのキャンプもなかなか良い物ですよね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2016年08月10日 20:13
ピーチマウンテンさん
こんにちは!
初めてU字溝のあるキャンプ場に行きましたよ(^^)車中泊するのであれば食材と鉄板があれば過ごせますよf^_^;

昨年から雨キャンプが多いですが毎日雨だとやはり子供達は退屈になりますね(-_-)
親もやることありませんが(笑)
Posted by ハラコジハラコジ at 2016年08月11日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森きちオートキャンプ場②
    コメント(2)