ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ハラコジ
今年からキャンプを始めた5人家族の舵をとるハラコジです。
自然が好きなので家族を巻き込みキャンプ、フィッシング、カヤックと時間を忘れて楽しむブログにしていきます。
物欲も止まらないので欲しい物や買って良かったものなども紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

2014年11月25日

家族会議

昨日は奥様と2人で2時間の会議でした(ー ー;)























というのは冗談で結婚7周年でちょっと贅沢な食事を楽しみました(≧∇≦)

11月24日は(良い節目?)と覚えてるので忘れることはないです(笑)

まぁ少しだけキャンプ会議は実際にしましたが恐ろしい計画まで飛び出てきたのでビックリ(O_O)

まずキャンプの定義が分かりませんが「年越しに雪山で車中泊キャンプやろうよ」と…外で寝ればキャンプ?まぁ寝れるならどこでも良いんですがそもそも車で大人2人と子供3人が寝れるのだろうか(笑)

奥様のイメージはこんなんかな



後部座席をフルフラットにして大人2人が寝れば幅は限界なので三男は奥様のお腹の上で寝むり長男、次男は親の足元で寝る…これは可能なのだろうか(笑)

キャンプに目覚めさせてはいけない人を目覚めさせたのかな( ̄▽ ̄)

このままでは来年には年中キャンプやってるかもしれません(笑)





同じカテゴリー(その他)の記事画像
バカ美味い!
同じカテゴリー(その他)の記事
 冬眠終了! (2015-04-24 18:12)
 バカ美味い! (2014-10-02 20:16)
 初めまして。 (2014-08-31 09:47)

この記事へのコメント
雪山年越し車中泊ですか!嫁さん完全にハマってますね(笑)

雪山の車中泊は気をつけてくださいね。

僕は昔、新潟の妙高に住んでましたが、スキー場で車中泊して車が雪に埋れて、一酸化炭素中毒で亡くなる人がニュースでよくやってました!

冬キャン楽しんでください(^^)
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年11月25日 16:30
こんばんは!

なかなかアクティブな奥様ではないですか…ウチの嫁に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいですよ!ε-(´∀`; )

車中泊は我が家、TDRに行く時には夜中3時くらいに到着して、車で開門まで寝るんですが、子供たちは爆睡してますが、私は神経質なのか寝れません…狭いのとシートってフラットにしても結構ボコボコしてるのが原因かと…バンガローなんかがイイんではないですか?
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年11月25日 16:53
タロジロパパさん

こんばんは!
嫁は完全に山とキャンプが好きになってしまいました(^_^)

雪山ではそんなことが起きているんですね!(◎_◎;)雪に縁のない地元では想像がつきませんでした!ちょっと怖いですねσ(^_^;)貴重な情報ありがとうございます。
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月25日 19:41
ピーチマウンテンさん

こんばんは!
嫁さんが変身してしまいました(^_^)良い事だと想いますが!

自分もTDRに行く時は同じく夜に出て行き車で寝ます。そして同じく寝れません(笑)
バンガローとかは泊まったことないんですがどうなんですかねσ(^_^;)
個人的にはそちらがいいですがなんせアンチ便利なので(笑)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月25日 19:47
こんばんは ^ ^
記念日、おめでとうございます ( ^ω^ )
1年目以来、記念日に食事なんて行ってませんね…
少しは、見習わないと行けませんね ^^;

ROKA家は、基本、車中泊です (・Д・)ノ
理由は、お金が無いからですが…
子供2人が小学校に入ってから、
ホテルは勿論、旅館ですら、
数えるほどしか有りませんね ^^;

冬キャンプ同様に、マットレスを充実させ、
あと毛布で寒さは何とか出来ますね。
完全雪山は、経験ありませんが…
トイレがある道の駅やSA、PAは良く利用しますね。
ROKA家はエンジンを切って寝ますが…
もし、寝る時は、エンジンを掛けるのであれば…
一酸化炭素中毒などには気をつけないといけませんね (´・Д・)」

また車中泊レポ楽しみしてます。
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年11月25日 22:01
夫婦の時間を大切に出来るハラコジさん、
素敵です!
奥様もさぞかし喜んだでしょうね♪

雪中車泊ですか!
大雪には気をつけて下さいね‼︎
奥様の目覚め、凄いなぁ(゚o゚;;
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年11月25日 22:16
こんばんは〜

結婚記念日にこういう事やるんですね!

ウチはした事ないので、何だか嫁様に申し訳ない気持ちが‥

奥様、急にスイッチが入った感じですね!

イイなー、ウチもスイッチ入らないかな^_^;
Posted by すみかパパすみかパパ at 2014年11月26日 01:19
ROKA PAPAさん

おはようございます。
子供が大きくなるとホテルとかはお金掛かるようになりますねσ(^_^;)うちは子供が3人なんでさらにヤバイです(>_<)ホテル泊まるなら今かな(笑)

車中泊って暖かいと思ってましたが雪山だとそんなに冷えるんですね!
一酸化炭素も気を付けないと(・・;)
ありがとうございます。
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月26日 06:43
やむちゃらさん

おはようございます。
記念日食事は子供が多少大きくなったので行き始めたのは昨年からです!それまではプレゼントとかでした(^_^)
嫁さんの目覚めヤバイです!逆に自分がまた行くの〜って言うかもしれません(笑)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月26日 06:47
すみかパパさん

おはようございます。
どちらかと言うと嫁さんはあまり記念日を覚えて無いので自分が用意するといった感じですかね(笑)
嫁さんの目覚めにより車があればどこでも行きそうでちょっと怖いです( ̄▽ ̄)
そのうちすみかパパさんのお庭にも…
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月26日 06:59
こんばんは☆

記念日を率先して用意されるとは、できる旦那さまですね(b''3`*)

奥さんがアウトドアに目覚めるのは良いことですね!
ギア購入とかにも寛容になるでしょうし♫

お子さん二人が横に寝るのはなかなかアグレッシブですね( ^ω^ )
Posted by x-markx-mark at 2014年11月26日 22:36
こんばんはー
なんて素敵なファミリーなのでしょう!
このブログの存在は、ご存知なのでしょうか?
きっと、奥様も、
沼に、
どっぷりでしょうね?
冬に雪山、、スキーされるんですか?
うちも、雪山キャン考え中です(≧∇≦)
Posted by ナポンナポン at 2014年11月26日 22:41
こんばんは~。

雪山年越し車中泊!

なーんか早口言葉みたいですね!(笑)

スキーや温泉を組み合わせたら楽しそう!♪


この計画、進展を楽しみにしております!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月27日 04:31
x-markさん

こんにちは!
子供が生まれてからはなかなか2人の時間がもらえないものですから1年に1回位は2人の時間を楽しんでおります(^_^)
ギアの購入は全てポケットマネーなのであまり変わらないかもしれませんσ(^_^;)
子供の寝方はたぶん無理な気がします(笑)川の字ではなく立体ピラミッドのように寝ないとダメかな(´・_・`)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月27日 12:10
ナポンさん

こんにちは!
お褒めの言葉ありがとうございます(^_^)
奥様はこのブログもちろん知りません(笑)知ったら大変なことに(・・;)
スキーは昔やってましたが今はスノボーでも無く子供とソリですね(≧∇≦)500円のソリめちゃくちゃ面白いです!
雪山ではスノートレッキングも考えてます(^_^)
どこかの山でお会いするかもしれませんね(*^_^*)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月27日 12:15
TORI PAPAさん

こんにちは!
早口言葉新しく作っちゃいましたね(笑)
雪山の中、温泉だなんて最高です!
進展するのか後退するのか分からないプランですが前進できたらいいです(^_^)
Posted by ハラコジハラコジ at 2014年11月27日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族会議
    コメント(16)