2014年09月27日
どうしよう
先日のキャンプで秋の寒さを体感いたしましたハラコジです(>_<)
完全に山の9月を舐めてましたね!
8月には標高の高いところでも半袖、ハーパンで1日過ごせましたがこれほど秋山が寒いとは知りませんでした。
そこで今快適に睡眠をとるにはどうしたらいいかと考え中!
案は二つ
①今使用している封筒型の寝袋をマミー型の➖温度まで耐えられる物を買っちゃう!

②フリースブランケットを買って寝袋内に入れる!

どちらも買っちゃうです(笑)
他にいい案ありましたらご指導お願いします。
完全に山の9月を舐めてましたね!
8月には標高の高いところでも半袖、ハーパンで1日過ごせましたがこれほど秋山が寒いとは知りませんでした。
そこで今快適に睡眠をとるにはどうしたらいいかと考え中!
案は二つ
①今使用している封筒型の寝袋をマミー型の➖温度まで耐えられる物を買っちゃう!

②フリースブランケットを買って寝袋内に入れる!

どちらも買っちゃうです(笑)
他にいい案ありましたらご指導お願いします。
Posted by ハラコジ at 17:48│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは。
うちは寝袋にコストコのマイクロ何とかってやつインしてます。
スノピのオフトンって寝袋が気になってます。ダブルだと値段がテント並みですけど…
うちは寝袋にコストコのマイクロ何とかってやつインしてます。
スノピのオフトンって寝袋が気になってます。ダブルだと値段がテント並みですけど…
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年09月27日 17:56
こんばんは!
確かに9月の3連休は、かなり冷えましたね…肌寒い通り越して、寒かったですよね!
やはり予算から選択肢を絞るのが良いかと…あと寝袋だけでイクのか、電源も使うのかで求める性能も変わってきますよね!
我が家は予算を抑えたかったので、シュラフはスリーシーズンにし、寒い時期はホカペに頼る事にしてます!(ゆるいファミリーなので!)
ただ寒い時期に電源無しのトコに行けないので、来年までには少し改善したいと思ってます!(^^;;
逆にココに書きこまれる他の方の意見や、ハラコジさんの選択を参考にさせて頂きたいと思います!^_^
確かに9月の3連休は、かなり冷えましたね…肌寒い通り越して、寒かったですよね!
やはり予算から選択肢を絞るのが良いかと…あと寝袋だけでイクのか、電源も使うのかで求める性能も変わってきますよね!
我が家は予算を抑えたかったので、シュラフはスリーシーズンにし、寒い時期はホカペに頼る事にしてます!(ゆるいファミリーなので!)
ただ寒い時期に電源無しのトコに行けないので、来年までには少し改善したいと思ってます!(^^;;
逆にココに書きこまれる他の方の意見や、ハラコジさんの選択を参考にさせて頂きたいと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年09月27日 19:44

おはようございまーす!
電源無しなら、やっぱり寝袋の充実でしょうね。(^^)
冬キャンもやられるなら尚更ですよ。
寒くて寝られない・・・・これ、最悪ですからねぇー。(^^;
>我が家は予算を抑えたかったので、シュラフはスリーシーズンにし、寒い時期はホカペに頼る事にしてます!
電源ありならピーチマウンテンさんのこれもアリだと思います。
これに電気ストーブがあると、とりあえず点けっぱなしで寝れますからね。
それと、薄い毛布を1、2枚購入されることをおススメします。☆
電源無しなら、やっぱり寝袋の充実でしょうね。(^^)
冬キャンもやられるなら尚更ですよ。
寒くて寝られない・・・・これ、最悪ですからねぇー。(^^;
>我が家は予算を抑えたかったので、シュラフはスリーシーズンにし、寒い時期はホカペに頼る事にしてます!
電源ありならピーチマウンテンさんのこれもアリだと思います。
これに電気ストーブがあると、とりあえず点けっぱなしで寝れますからね。
それと、薄い毛布を1、2枚購入されることをおススメします。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月28日 05:38

タロジロパパさん
こんにちは!
スノピのオフトンですか!!
なんか名前が暖かそうですね(^_^)
しかもダブルサイズでテントが買えちゃうお値段だと奥様から許可がおりません(笑)
こんにちは!
スノピのオフトンですか!!
なんか名前が暖かそうですね(^_^)
しかもダブルサイズでテントが買えちゃうお値段だと奥様から許可がおりません(笑)
Posted by ハラコジ
at 2014年09月28日 12:37

ピーチマウンテンさん
こんにちは!
たぶんうちの嫁はんはアンチ電源なんでホットカーペットは夢で終わるかもしれません(笑)
でも寒がりなので行ける可能性もあります(^_^)交渉の余地ありですね!
電源が無かったらやはりストーブか寝袋かなんとかしないといけませんね!
こんにちは!
たぶんうちの嫁はんはアンチ電源なんでホットカーペットは夢で終わるかもしれません(笑)
でも寒がりなので行ける可能性もあります(^_^)交渉の余地ありですね!
電源が無かったらやはりストーブか寝袋かなんとかしないといけませんね!
Posted by ハラコジ
at 2014年09月28日 12:41

TORI PAPAさん
こんにちは!
やはり寝袋充実ですか(^_^)
寒いと夜長いですもんね(>_<)
ちなみに寝袋スリーシーズンってどんなのでしょうか?今使ってる限界気温が5度のだと無理ですかねf^_^;
とりあえず冬キャンプやれるか検討です!
こんにちは!
やはり寝袋充実ですか(^_^)
寒いと夜長いですもんね(>_<)
ちなみに寝袋スリーシーズンってどんなのでしょうか?今使ってる限界気温が5度のだと無理ですかねf^_^;
とりあえず冬キャンプやれるか検討です!
Posted by ハラコジ
at 2014年09月28日 13:27

こんばんは~。
限界気温5度だと3シーズン用でしょうね。(^^)
とりあえず幕内の暖房器具の充実を考えられてみてはいかがでしょうか?
ホカペは外さないで下さいね。(笑)
限界気温5度だと3シーズン用でしょうね。(^^)
とりあえず幕内の暖房器具の充実を考えられてみてはいかがでしょうか?
ホカペは外さないで下さいね。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年09月28日 19:39

TORI PAPAさん
こんばんは!
度々ありがとうございます。
カセットコンロストーブとかならなんとかなりそうですがホカペってかさばりそうで嫁に言うのが怖いです(笑)
暖房器具の充実考えてみますね(^_^)物欲が止まらなくなりそうです!
こんばんは!
度々ありがとうございます。
カセットコンロストーブとかならなんとかなりそうですがホカペってかさばりそうで嫁に言うのが怖いです(笑)
暖房器具の充実考えてみますね(^_^)物欲が止まらなくなりそうです!
Posted by ハラコジ
at 2014年09月28日 21:32

おはようございます。
秋冬キャンプは防寒対策必要ですよね!
先週のキャンプでは、とりあえず家にある
夏掛けを持って行きました。
我が家も考えなくては(汗)
参考にしたいので、決まったら教えて下さいね!
秋冬キャンプは防寒対策必要ですよね!
先週のキャンプでは、とりあえず家にある
夏掛けを持って行きました。
我が家も考えなくては(汗)
参考にしたいので、決まったら教えて下さいね!
Posted by やむちゃら
at 2014年09月29日 08:45

やむちゃらさん
おはようございます。
まずは10月以降やってるキャンプ場を探さないといけないですが寝れないと夜が非常に長いのでそちらもなんとかしないと行けません(>_<)
なるべく安く暖かくなる方法を考えたいと思います!
おはようございます。
まずは10月以降やってるキャンプ場を探さないといけないですが寝れないと夜が非常に長いのでそちらもなんとかしないと行けません(>_<)
なるべく安く暖かくなる方法を考えたいと思います!
Posted by ハラコジ
at 2014年09月29日 09:32

こんばんは☆
初コメ失礼しますm(_ _)m
9月の中旬以降、昼夜の気温差が激しいですよね〜
9月半ばのキャンプで、フリース着ててもちょっと寒いなと感じましたので、ハーパンロンTは凄まじいですね(o^^o)
良い暖房に出逢いましたらレポの方を楽しみにしております♪
初コメ失礼しますm(_ _)m
9月の中旬以降、昼夜の気温差が激しいですよね〜
9月半ばのキャンプで、フリース着ててもちょっと寒いなと感じましたので、ハーパンロンTは凄まじいですね(o^^o)
良い暖房に出逢いましたらレポの方を楽しみにしております♪
Posted by x-mark
at 2014年10月01日 21:02

x-markさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
キャンプ初心者なのでいいやいいやで行きましたがロンTハーパンは自分でも場違いだと思いました(笑)
まずは服装暖かくするところから始めます(≧∇≦)
もちろん幕内の温度も上げる暖房も考えたいと思います!
よろしくお願いします。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
キャンプ初心者なのでいいやいいやで行きましたがロンTハーパンは自分でも場違いだと思いました(笑)
まずは服装暖かくするところから始めます(≧∇≦)
もちろん幕内の温度も上げる暖房も考えたいと思います!
よろしくお願いします。
Posted by ハラコジ
at 2014年10月01日 22:00

こんばんは ^ ^
はじめまして、ROKA PaPaと申します。足あとからきました♪
ROKA家もシュラフは、二重構造ですね(電源サイトならホットカーペット+電気毛布)。あと、地面からの寒さ対策は、グランドシート+銀マット+インナーマットを充実しましたね。これで駄目なら、寒いと諦めます ^^;
そろそろシュラフを新調しようと思っていたので、レポ参考にさせていただきます♪よろしくお願い致します。
はじめまして、ROKA PaPaと申します。足あとからきました♪
ROKA家もシュラフは、二重構造ですね(電源サイトならホットカーペット+電気毛布)。あと、地面からの寒さ対策は、グランドシート+銀マット+インナーマットを充実しましたね。これで駄目なら、寒いと諦めます ^^;
そろそろシュラフを新調しようと思っていたので、レポ参考にさせていただきます♪よろしくお願い致します。
Posted by ROKA PaPa
at 2014年10月02日 00:29

ROKA PAPAさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いろいろなマットを使われているんですね(^_^)自分はグランドマットだけ敷いているので下を厚くするのは考えていませんでした!
次回はとりあえず毛布を下に敷いてみたいと思います!
あとみなさんホットカーペットなど使われていますがかさばらないのでしょうかσ(^_^;)
これ以上荷物が増えると車載スペースが(笑)
シュラフも購入したら紹介したいと思います!
おはようございます。
コメントありがとうございます。
いろいろなマットを使われているんですね(^_^)自分はグランドマットだけ敷いているので下を厚くするのは考えていませんでした!
次回はとりあえず毛布を下に敷いてみたいと思います!
あとみなさんホットカーペットなど使われていますがかさばらないのでしょうかσ(^_^;)
これ以上荷物が増えると車載スペースが(笑)
シュラフも購入したら紹介したいと思います!
Posted by ハラコジ
at 2014年10月02日 07:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。