2015年08月02日
三景園キャンプ場①
今年初のキャンプに7月29日〜31日の2泊3日で行ってきました!
行き先は初の訪問である山梨県の三景園キャンプ場です!
高速を使って片道3時間とのナビ情報なので13時のチェックインに合わせて9時過ぎに出ようと思いましたが子供らがあまりにも早く行こうとうるさいので8時30には発しちゃいました(-_-)
もちろんかなり早く着きましたよ(笑)
チェックインまで時間あるので駐車場に車を停めて早速虫探し!
するといきなりヒグラシゲットしました。
その後もいろいろな虫を捕まえましたが自然豊か過ぎです(^_^)
まだチェックイン時間まで時間がありましたが従業員のおばちゃんがもう入っちゃっていいよと言うのでお言葉に甘えて13時前のインです!今まで行ったキャンプ場はきっちり時間まで待ったのでびっくりでした^_^

今回利用するサイトは川沿いのD6,7サイト!番号が二つですがこれで一つのサイトみたいです(°_°)

すぐ近くから川に降りれるので遊ぶにはもってこいです!


しかも広い(≧∇≦)
形的にはyの字みたいな形です!
本来は初の小川張りをやりたいところでしたがタープを張ろうとする部分に木があったり大きな岩があったりしたので贅沢に二つ別の場所に設定しました^_^


以外と暑く設営で汗だくになったので川へ遊びに行きます!



めちゃめちゃ景色良いし川は綺麗だし冷たいし最高です(≧∇≦)
一気にヒンヤリしました^ ^が
ここでも子供たちは虫取りに夢中になりオタマジャクシがいると言ってずーっと取ってましたね(笑)
それでも16時には上がって夕食作り開始です!


カレーと焼きトウモロコシにしました。
夕食後は焚火(≧∇≦)

するとなにやら気配が…
懐中電灯を照らすと


カブトムシとクワガタがおりました(≧∇≦)
写真は木から取った後と翌朝撮ったものになります。
子供の時以来採れる場所がなかったので自分が大興奮してしまいました(笑)
1日目はこんな感じです^_^
よろしければ2日目3日目もよろしくお願いします!
行き先は初の訪問である山梨県の三景園キャンプ場です!
高速を使って片道3時間とのナビ情報なので13時のチェックインに合わせて9時過ぎに出ようと思いましたが子供らがあまりにも早く行こうとうるさいので8時30には発しちゃいました(-_-)
もちろんかなり早く着きましたよ(笑)
チェックインまで時間あるので駐車場に車を停めて早速虫探し!
するといきなりヒグラシゲットしました。
その後もいろいろな虫を捕まえましたが自然豊か過ぎです(^_^)
まだチェックイン時間まで時間がありましたが従業員のおばちゃんがもう入っちゃっていいよと言うのでお言葉に甘えて13時前のインです!今まで行ったキャンプ場はきっちり時間まで待ったのでびっくりでした^_^

今回利用するサイトは川沿いのD6,7サイト!番号が二つですがこれで一つのサイトみたいです(°_°)

すぐ近くから川に降りれるので遊ぶにはもってこいです!


しかも広い(≧∇≦)
形的にはyの字みたいな形です!
本来は初の小川張りをやりたいところでしたがタープを張ろうとする部分に木があったり大きな岩があったりしたので贅沢に二つ別の場所に設定しました^_^


以外と暑く設営で汗だくになったので川へ遊びに行きます!



めちゃめちゃ景色良いし川は綺麗だし冷たいし最高です(≧∇≦)
一気にヒンヤリしました^ ^が
ここでも子供たちは虫取りに夢中になりオタマジャクシがいると言ってずーっと取ってましたね(笑)
それでも16時には上がって夕食作り開始です!


カレーと焼きトウモロコシにしました。
夕食後は焚火(≧∇≦)

するとなにやら気配が…
懐中電灯を照らすと


カブトムシとクワガタがおりました(≧∇≦)
写真は木から取った後と翌朝撮ったものになります。
子供の時以来採れる場所がなかったので自分が大興奮してしまいました(笑)
1日目はこんな感じです^_^
よろしければ2日目3日目もよろしくお願いします!